LAPPの記事一覧 2024/03/11 LAPP PVC外皮クリーンルームケーブルのメリットとは? 【目次】 クリーンルームとは クリーンルームに求められる規格 従来のクリーンルームケーブルについて LAPP社のPVCクリーンルームケーブル クリーンルームとは クリーンルームとは、外部からの微粒子や汚染物質の侵入を極限まで防ぎ、内部... ナ ムラ タグ #クリーンルーム 2024/01/10 LAPP 事例で学ぶNFPA70のトラブル | 大手自動車メーカーのケーブル配線 NEC(National Electrical Code)、通称NFPA70は、米国の電気設備に関する安全基準を定めた規格であり、電気配線やケーブルの選定・設置において厳格なルールが求められます。 この規格は特に産業施設や商業ビルの安全性を確保するため、幅広い分野で採用されています。 本... 砂川 裕樹 2021/11/08 セミナーサポート LAPP 【ケーブルセミナー・サポート記事その3】 ケーブル基礎の基礎! 自社にマッチする製品をチョイスするカタログの読み方その2 ☆前回までの記事は下記をクリック☆ 【ケーブルセミナー・サポート記事その1】 ケーブル基礎の基礎! 自社に最適なケーブル選定の秘訣を徹底解説 【ケーブルセミナー・サポート記事その2】 ケーブル基礎の基礎! カタログから読み解く「自社に最適なケーブル選定」 【目... 増田 将吾 タグ #ケーブル #LAPP #UL #CEマーク #CSA #NFPA #RoHS 2021/10/08 セミナーサポート LAPP 【ケーブルセミナー・サポート記事その2】 ケーブル基礎の基礎! カタログから読み解く「自社に最適なケーブル選定」 ☆前回記事は下記をクリック☆ 【ケーブルセミナー・サポート記事その1】 ケーブル基礎の基礎! 自社に最適なケーブル選定の秘訣を徹底解説 前回 はケーブル選定の基本として、ケーブル選定で押えたい3つのツボ、「法令・規格」「用途・使用環境」「定格値・敷設条件」... 増田 将吾 タグ #ケーブル #LAPP #海外規格 #UL #CEマーク #CSA #RoHS #ECOLAB認証 2021/09/03 セミナーサポート LAPP 【ケーブルセミナー・サポート記事その1】 ケーブル基礎の基礎! 自社に最適なケーブル選定の秘訣を徹底解説 ケーブル選定で押えたい3つのツボを伝授! 今回は、ケーブル基礎の基礎についてコンパクトに解説します。地味に思えるケーブルも、実は奥が深いことが分かるでしょう。 まずケーブル選定の際の基礎知識として、「法令・規格」「用途・使用環境」「定格値・敷設条件」という3つを押さえましょう。 ... 増田 将吾 タグ #LAPP #ケーブル #海外規格 #ECOLAB認証 #UL #CEマーク #CSA #RoHS 2020/07/10 LAPP 【製品試験レポート】LAPPケーブルの水溶性クーラント耐性を試験しました! 油性から水溶性のクーラント利用が加速する工作機械メーカー 産業現場において、工作機械を使っているシーンでは、切削油がケーブルにかかるため、以前から耐油性に優れたケーブルが求められていました。ところが最近ではクーラント(冷却液体)に、水溶性の切削・研削油剤を使っていくことが、工... 増田 将吾 2018/06/04 LAPP 【予告編】食品業界で使える安全なケーブル&コネクタはコレだ! ~FOOMA JAPAN 2018に出展 衛生対策は完璧ですか?次亜塩素酸を装置洗浄に使用するワケとその問題点 こんにちは。ケーメックスの村松です。今回のコラムは、6月12日~15日の3日間、東京ビッグサイトで開催される2018国際食品工業展 「FOOMA JAPAN 2018」 について、ご紹介したいと思います。本イ... 2018/02/05 LAPP 【連載13】いかにして正しいケーブルを選定するか! 工業用ケーブル選びの勘所 まだまだ奥が深いケーブルグランドの世界。LAPPの隠れた工夫に着目! 前回は、LAPP社が提供するケーブルグランドのブランド「SKINTOP」について、その特徴を中心にご紹介しました。 ケーブルグランドは、ケーブルを集約し、防水機能などを提供する部品ですが、LAPP社の製品に... 2017/12/04 LAPP 【連載12】いかにして正しいケーブルを選定するか! 工業用ケーブル選びの勘所 こんな機能もあった! 実は奥が深いケーブルグランドの世界 今回から2回にわたり、LAPP社が提供するケーブルグランドについて、数回にわたり紹介したいと思います。ケーブルグランドは、制御盤、インバータ、分岐ボックスなどのケーブルエントリ部に使う製品です。たとえば、制御盤の穴に取りつけて、... 2017/11/08 LAPP 【特別編】産業用ロボットに最適なケーブルとコネクタの要件とは何か? 来る11月29日から12月1日までの3日間、東京ビッグサイトで「計測展2017」(SCF2017)が開催されます。ケーメックスブースでは、ロボットに最適なLAPP社のケーブル・コネクタ類を展示する予定です。そこで今回のコラムでは、産業用ロボットに必要なケーブルとコネクタの要件について簡単にご説明... 前ページ123次ページ