お問い合わせ
03-3864-0888
English
close
2022/12/12
設備・機械を止めない! 可用性が向上するDC24V電源システムで設備を安全・安心に
「可用性」という言葉について、あまり聞き覚えがない読者様も多いかもしれません。 ここでは可用性を「いかに機械や設備を正常に稼働できるのか、その時間の割合」として定義しておきましょう。 つまり信頼性が高い電源システムによって、機械や設備を正常に運転できるかどうか。それを達成するためには、どうすべきか...
砂川 裕樹
タグ
2022/11/16
【速報!】2年に一度の工作機械の祭典! JIMTOF出展レポート(その1)
こんにちは、ケーメックス・オートメーション、テックプラス編集部です。 11月8日から13日まで6日にわたり開催された「JIMTOF2022」の最速レポートをお届けいたします。 近年、IoTやAIを活用したスマートものづくりに対するメーカーの取り組みが積極的になり、製造現場の情報の見える化と、...
ケーメックスAT テックプラス編集部
2022/10/11
実は人件費も安くなる! Mねじコネクタで省配線化するメリットあれこれ
システムの配線作業をした経験のある方なら、ケーブルの数が多くなるほど、配線が大変で手間がかかることをご存知でしょう。日ごろから「もう少し簡単に作業できればよいのに」「省配線化できれば手間が省けるのに」と思われている方も多いかもしれません。しかし、いざ省配線化を進めるにも、何か新しいシステム...
2022/09/13
【特報!】Murrplastik社の「Robotic-Kit」、安川電機の協調ロボット「MOTOMAN-HC10DTP」の標準アクセサリとして採用!
最近、弊社が総代理店を務めるMurrplastik社のケーブルマネジメントシステム「Robotic-Kit」が大手ロボットメーカーに続々と採用されています。 先ごろ東京ビッグサイトで開催された「TECHNO-FRONTIER 2022」に出展した安川電機さまを直撃し、ご担当の瀬上博隆氏に、Robo...
眞岸拓郎
2022/08/09
クリーン度とロングストークの試験で分かる「ThomPod」&「Thom PodFlat」の実力
【目次】 従来のケーブルベアシステムとThom Podシリーズの違いを復習 Class1に対応! Thom Podシリーズのクリーン度の試験 ロングストロークに対応するThompod Flatの耐久試験も 従来のケーブルベアシステムとThom Podシリー...
増田 将吾
2022/07/11
ロボットに使われるケーブル保護システムを学ぼう! その3 ~産業用ロボットに必須のキットとは?
前回 は協調用ロボットの概況と、そのロボットに欠かせないケーブル保護システムについて解説しました。 今回も引き続き、汎用的な産業用ロボットを対象とした保護システムについて学んでいきましょう。 【目次】 協調用ロボットの概況と、有用な周辺機器のバリエーション MurrP...
2022/06/13
ロボットに使われるケーブル保護システムを学ぼう! その2~協調用ロボットに必須のキットとは?
前回 はロボットのケーブルアクセサリーの簡単な紹介と、さまざま業界で導入されているロボットの基礎を解説しました。 前回の知識を踏まえながら、第2回からロボットで威力を発揮するケーブル保護システムの内容について解説します。 【目次】 協調用ロボットの概況と、利用に役立...
2022/05/24
MEX金沢(機械工業見本市金沢) 弊社出展ブースの様子をお届けします
こんにちは、テックプラス編集部です。 この度弊社では、2022年5 月19日-21日にて開催された「MEX金沢(機械工業見本市金沢)」へ出展いたしました。 本日は早速、弊社ブースの様子をお届けしたいと思います。 弊社ブースの様子 IIoTとIO-Link(...
2022/05/17
ロボットに使われるケーブルマネジメントシステムとは? その1~まずはロボットの基礎から学ぼう!
【目次】 ロボット用のケーブルマネジメントシステムの役割とは? 産業用ロボットの基本と最新の出荷動向 産業用ロボットの利用シーンと具体的な種類とは? ■溶接ロボット ■塗装ロボット ■仕上げロボット ■組立ロボット ■マテハンロボット...
2022/04/04
ケーブルグランド基本の基本(後編)~これで解決! 事例で学ぶ最適なケーブルグランドの選択法
前編では、ケーブルグランドの基本知識と選定のポイントについて学びました。今回は弊社で取り扱っている具体的な製品と、それらを利用してお困りごとや課題を解決した具体的な事例について紹介しましょう。 【目次】 LAPP社のケーブルグランドの種類と特徴、およびメリット 困りごとや課題を...
安井翼